戸田は昔から遠洋漁業が盛んな土地柄で、ちょっと裏の路地へ入ると未だに懐かしい漁師町の風情が残っております。
戸田の中心にある漁協の前をちょっと入った静かな小路に面して、山市はございます。
創業は明治初期、以前は廻船問屋を営んでおり一世紀を超える歴史を刻んでおります。
今でも12室という小さな宿ですが、初心を忘れず ひとりひとりのお客さまを大切にと心掛けております。
「磯割烹」を看板に掲げ、魚介料理には特に力を入れております。
砂浜・荒磯・深海と変化に富んだ戸田港と駿河湾という自然に恵まれているから叶うことです。
戸田の歴史、すばらしい自然、そして磯割烹料理を味わいに、是非お越しくださいませ。
心よりお待ちしております。
ご好評頂いている女将手作りお菓子
『おはぎ』を山市にお越し頂いたお客様にサービスしております。
旅の疲れを甘いお菓子で癒してください。
伊豆半島の西の端。静かな山あい。
戸田港のすぐそばに山市はございます。
伊豆縦貫道の開通で、より一層近く感じられるようになりました。